【企画】【日記】プレインズウォーカーデッキを弄ってみよう!ビビアン編
ラストを飾るのはビビアンです
緑単です。
さて、いろいろすっ飛ばしてとりあえず対戦行ってみよう。どんな戦い方ができるのやら(;'∀')
ノーマル戦
2/2警戒持の熊が最初の盾か
赤単には間に合わないと。。。( ;∀;)、やっぱりフルスペック相手にPWデッキでは厳しい。
でもビビアン出すまで頑張るぞ!
しかしシルバーバックきすぎw、外す対象にするぞ!!!
いままでで一番まわらんデッキだゴミかこれ、ただ昨日から俺の引きが悪いのも事実。
10戦近くしてるがビビアン一回も引けない。*1ビビアン引くカードもひけない(;'∀')
はいってないのかな?ああ、引いてた、鹿さんでしたのね。。。重すぎる。
でもだせずに負けです。
劇よわ!
とっとと弄らないとフラストレーションたまるわ
ってことで
マナ欲しいマナ、えっ?スタン落ちするカード入れない方針?しらねーよそんなこと
これ以外は自由にさせてもらうぜ”!!!
とりあえず節くれ背のサイ以外は原形がなくなったきがする。
そして、夜群れの伏兵は洒落でいれてみます。さてどうなるか。
さっそくぼこぼこwww(追加したレアは今回使って(引けて)いません)
うん、ビビアンは一番自力で弄らないといけないデッキっぽいです。
そして緑の特性を知っていじったら強いお。。。。って感じかな?
単純に緑単をやってる気分がしてきたので勝ったので終了。
まとめ
緑単を練習する土台としてはいい感じですが、ほかの4種のデッキに比べ展開がさらに遅いです。そして効果が薄いのが多いです。4ターン目ぐらいまで何も出来ない(引きがわるいと)事もざらでした。
いきなり15枚交換したらそりゃほかのデッキになるわさ…って感じなので、初心者は緑はビビアンのカード欲しいっていう人以外にはお勧めしません。
*1:もちろん全敗