【日記】前回書いた黒単で入れかえを考えているカード達
モダンで使えないのもあったので
コメントいただいて使えないカードもあったのと、有象無象を確認していて拾えるカードがあったので現時点変更ないしは追加しようと用意しているカード達を紹介しようかとおもいます。
あくまでも初心者が妄想してるだけなのでなんでやねん!のツッコミどころ満載です。
beginnermtgarena.hatenablog.com

マジック:ザ・ギャザリング プレイヤーズカードスリーブ 『GURUランド』《沼》 (MTGS-094)
- 出版社/メーカー: エンスカイ(ENSKY)
- 発売日: 2019/08/30
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
候補たち
まず1つ目
ベルゼンロック典礼/Rite of Belzenlok - MTG Wiki
これは、レアでないなーと思い流れ入れていなかったもので
チェイナーの苦悩/Chainer's Torment - MTG Wiki
の代わりに入れようと思っています。1枚でてきました。生贄要員を用意してくれるのでこっちのほうがいいと思っています。思いっきり現時点スタンですね( ´艸`)
どっちもスタンだからいいのだ。
2つ目
貪欲なチュパカブラ/Ravenous Chupacabra - MTG Wiki
これもスタンです。が何枚かあります。なんでこれが候補になっているかというと、やっぱりクリーチャが小粒なので相手が重いと厳しいなーそしてこっちは生贄が必要な場合が多いのでクリーチャで破壊したいなーって言う思いからこのカードも候補にいれています。
3つ目
骨の粉砕/Bone Splinters - MTG Wiki
M20で再録がきまりましたね、何枚かどけてあるんですけど生贄なんで破壊不能とかもぶっ壊すためにはこっちのほうがいいのかな?なんて考えています。一対一交換でアドとるためのカードとおもっているのですがまちがってたらごめんなさい。
4つ目
これまた1枚とかしかもってない系です。*1有象無象だと少ないです。
やっぱり破壊系のカードとしてこっちのほうが優秀なケースが多いきがしています。

マジック:ザ・ギャザリング プレイヤーズカードスリーブ マナシンボル《沼》 MTGS-019
- 出版社/メーカー: エンスカイ(ENSKY)
- 発売日: 2018/01/26
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
まとめ
まだまだ修正の余地はたくさんあるのと整理確認できていない有象無象カード達から引っ張れそうなカードをみて(・∀・)ニヤニヤ妄想していく予定です。
重たいクリーチャー入れようかなーとおもってもなかなか入れられない、踏み倒せる腕がなさそうな自分にはどうやって墓地に送って出そうかとかいろいろ考えているのですが小粒しか使いこなせません( ;∀;)
*1:探せばあるのかもしれませんが