【日記】【デッキ紹介】【モダン】有象無象カードで初心者が組む黒単モダンデッキ
いいかげん
1デッキ作れよ!って感じになってきたので形にします。
ルールは、ヤフオクでXXキロでいくらみたいな有象無象カードをたまに買ってるなかからの寄せ集めです。
よって自分で買ったパックから出たカードは1枚も使っていません。
あとできるだけスタンカードは入れていません。スタンカードの勉強はスタンでやりたかったので(と言っても入っていますが)
あくまでも脳内&クジ・有象無象カードの寄せ集めデッキです。強くないですよ。
コンセプト
ネットをいろいろみながらちまちま削って邪魔しようですがうまくいくかはわかりません。
所詮手元にあるカードだけで調整しています。
ではいってみよう
スリーブに入っているのは同じカードを、まとめるだけに入ってるので、遊ぶときはちゃんとしたスリーブに入れます。

マジック:ザ・ギャザリング プレイヤーズカードスリーブ 『アルティメットマスターズ』《ヴェールのリリアナ》(MTGS-065)
- 出版社/メーカー: エンスカイ(ENSKY)
- 発売日: 2019/03/08
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
クリーチャー
血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion - MTG Wiki4枚
ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk - MTG Wiki4枚
無情な死者/Relentless Dead - MTG Wiki1枚
ズーラポートの殺し屋/Zulaport Cutthroat - MTG Wiki4枚
スゥルタイの使者/Sultai Emissary - MTG Wiki4枚
血の芸術家/Blood Artist - MTG Wiki3枚
無慈悲な処刑人/Merciless Executioner - MTG Wiki2枚
不気味な腸卜師/Grim Haruspex - MTG Wiki4枚
栄光の神バントゥ/Bontu the Glorified - MTG Wiki1枚
疫病吹き/Plague Belcher - MTG Wiki1枚
計28枚
基本的に殺されても1ダメ与えたり、生贄にしながら虫強化したりを頑張ろうデッキです。
なんとなく赤単にサクッところされそうですね。

マジック:ザ・ギャザリング プレイヤーズカードスリーブ 『ラヴニカの献身』 《災いの歌姫、ジュディス》 (MTGS-076)
- 出版社/メーカー: エンスカイ(ENSKY)
- 発売日: 2019/04/19
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
呪文
過去の過ち/Shadows of the Past - MTG Wiki1枚
暗黒の儀式/Dark Ritual - MTG Wiki1枚すみませんモダンで使えません。
殺戮の波/Killing Wave - MTG Wiki1枚
チェイナーの苦悩/Chainer's Torment - MTG Wiki2枚
残忍な切断/Murderous Cut - MTG Wiki1枚
計11枚
クリーチャーで除去できたりできるのでハンデス&回復狙い・・・

マジック:ザ・ギャザリング プレイヤーズカードスリーブ 《滅び》 (MTGS-038)
- 出版社/メーカー: エンスカイ(ENSKY)
- 発売日: 2018/07/20
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
土地
陰謀団の要塞/Cabal Stronghold - MTG Wiki1枚
亡骸のぬかるみ/Mortuary Mire - MTG Wiki3枚
荒廃した湿原/Blighted Fen - MTG Wiki2枚
ならず者の道/Rogue's Passage - MTG Wiki2枚
沼 14枚
計21枚
使えそうなものぶち込んだだけ(笑)

マジック:ザ・ギャザリング プレイヤーズカードスリーブ 沼(漢字) MTGS-009
- 出版社/メーカー: エンスカイ(ENSKY)
- 発売日: 2017/11/24
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
合計28+11+21で60枚
サイドボード
悪意ある噂/Vicious Rumors - MTG Wiki1枚
完全無視/Complete Disregard - MTG Wiki3枚
アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel - MTG Wiki1枚
捕らわれの宿主/Carrier Thrall - MTG Wiki3枚
溺死者の行進/March of the Drowned - MTG Wiki4枚
で15枚
大物に対処できない可能性が高いので殺害は4枚、あとはハンデスやなんかつかえそうなクリーチャーたちです。
これから弄るのは
まず基本土地が単色デッキにしては多いと思っています。何かと入れ替える枠として1,2枚多めにしています。
スタン(落ちするのも含め)のカードたちも考慮にいれながら完成に向けてがんばろうかとおもいますが、これいいよ!っていわれても、高いカードをシングル買いして終わりっていうことはしません。なのであれば交換しますがなければそのままです(;'∀')
クジや有象無象から出てきたカードで戦います( ´艸`)
カラデシュブロックあたりの黒をうまくいれられてないです(;'∀')
まとめ
とりあえずモダンの黒単を適当に格安デッキとして作成しました。
シングル買いであつめてないので全て運要素です。
できるだけスタンカードはサイドボードにくるようにどけながら調整した結果がこんな感じです。
コメントはいつでも募集中です。
沼のスリーブかうか・・・・
2019/06/20追記
コメントで1枚モダン禁止カードがあったので変更します。悪意ある噂とかネズミでも入れときます( ´艸`)。
現時点でも1枚レアカードに変わっているのがあるので、もう少し弄ったら写真等綺麗になおします。適当にサイドボードと交換して使います。